最新のお知らせタイトルアイコン最新のお知らせ

2021.02.01.
ウェブサイトOPENのお知らせ

入園のご案内

TOP

びすけっとの年間行事

入園のご案内

かじったアイコン

子どもたちの感性や
情緒を育む年間行事

びすけっと保育園では、入園式やお誕生日会などの行事だけでなく、季節を感じられるような行事を実施しています。
夏祭りやハロウィン、ひなまつりなど、季節の移り変わりを楽しんでもらうことで、お子さんの感性や情緒を育くんでいきます。

定期行事

4月の行事

4月 入園式

4月 入園式

保育士から園児へ、入園おめでとうの会を行います!

入園をお祝いして、保育士から紙芝居や読み聞かせ、歌などをプレゼント。
その後、みんなで集合写真をとります。

7月の行事

7月 びすけっとまつり

7月 びすけっとまつり

夏になると、「びすけっとまつり」を開催。年間行事の中で一番盛り上がるイベントです!当日は、園内を豪華に装飾。普段通っている園と違う雰囲気に、お子さんたちもみんなびっくり!

園内をいくつかのブースに分け、それぞれのブースで手作りのゲームを用意。各ブースにはスタンプがあり、すべてのブースのスタンプを埋めたら、お土産と記念撮影をプレゼント。

びすけっとまつりは、保護者の方だけでなくご兄弟も参加していただけます。一緒に各ブースを回っていただくことで、ご家族の絆も深まります。ご家族の方と過ごすお子さんたちの自然な笑顔に、先生たちも幸せな気持ちに。

10月の行事

10月 ハロウィン

ハロウィン

ハロウィン当日は、散歩の時間に自分たちがつくったカゴを持って、近所のお店を回ってお菓子をもらいにいきます。

近隣のお店の方々には事前にご協力を依頼しているため、お店の皆さまも楽しく子どもたちと交流をしてくださいます。

園によっては、仮装をしてお店を回っているところも。とってもかわいい仮装は、すべて先生の手づくり!

12月の行事

12月 クリスマス会

クリスマス会

午前中の主活動の時間帯に、クリスマス会を開催!

先生がハンドベルや歌などの出し物を披露し、そのあとはサンタさんが登場。お子さんたちにクリスマスプレゼントを渡します。

最後はみんなで記念撮影。園によっては、お子さんによる出し物があることも。

2月の行事

2月 節分

節分

園内にやってきた鬼を、先生とお子さんたちが退治!お子さんたちには事前に、豆まきのやり方を伝えておきます。

毎年お子さんたちは、「鬼は外、福は内」と言いながら、鬼退治のために一生懸命豆を投げています。園によっては鬼のお面をつくることも。

鬼を退治したあとは、みんなで豆を食べてその年1年の健康をお祈り。給食は節分用の特別なメニューを楽しめます。

3月の行事

3月 ひなまつり

ひなまつり

3月は、ひなまつりのお祝いをします。
2歳のお子さんたちは、雛人形をイメージした制作物をつくります。髪の毛、目、からだなど、パーツを用意し、先生たちの見本を見ながら、雛人形を作成します。

給食のメニューはちらし寿司など、季節を感じられる特別なメニューをご用意。

3月 卒園式

卒園式

年間行事の締め括りとなる卒園式。2歳のお子さんたちへは、ひとりひとり名前を呼び、卒園証書を渡します。そのあとは歌のプレゼントの時間。

0歳から1歳のお子さんへは、次年度にかぶる新しい色の帽子を渡します。

式が終わったあとは、保護者の人と記念撮影。卒園するお子さんへは卒園記念品をプレゼントしています。

3月 お祝いの会

お祝いの会

0歳から1歳の、進級するお子さんたちを、歌や出し物などでお祝いをします。卒園式と一緒におこなっている園もあります。

毎月 身体測定

毎月 身体測定

小規模保育では、毎月記録を残す必要があるため、必ず身体測定を開催しています。

身体測定はオムツ1枚になるので、慣れるまでが大変。0歳から1歳の子は、最初の頃は泣いたり暴れたりしてしまう子も。一人で体重計に乗ることが怖いと感じるお子さんもいるため、先生たちは最新の注意を払って測定を進めていきます。

3、4ヶ月も繰り返すと、お子さんたちはみんなすっかり慣れて、ケロっとしています。毎月園内が賑やかになる行事です。

不定期行事

お誕生日会

お誕生日会

主に月末に、その月に生まれたお子さんの誕生日会をおこなっています。

一人ひとり前に出てきてもらい、インタビューをします。インタビューの内容は毎月さまざま。大勢の前で、自分のことを表現できる力を養います。

インタビューが終わったあとは、先生がつくった手形などのプレゼントとメッセージを、お子さんに渡します。